|
また当地区では上から2段目・四張の左から二個目の提灯は、前後逆さに取り付けられる風習がある。これは、祭車の後ろからでも町内の祭車の判別が容易にできることからだろうと思われる。隣の天カ須賀地区でもよく似たことが行われている。 囃子は、変形の七ツ拍子で、松原地区では当町のみが七ツ拍子を囃しており、4町内は五ツ拍子を囃しているが、町内毎に拍子に多少の違いが見られる。余談ではあるが、石取り囃子の源流は、、聖武天皇の御世の松原にあるという逸話がある。 (狂老) |
|
【日時】 7月16日前後の金〜日曜日 【場所】 三重県四日市市松原地区 【交通】 近鉄名古屋線富洲原駅下車 【連絡】 四日市市役所観光課 |